観光情報一覧
拡大・縮小は「+」「-」の目盛りで可能です。地図をドラッグすることもできます。
坂出・宇多津・丸亀エリアの観光情報
【景勝地】
中津万象園 (丸亀市)


中津万象園丸亀市1500本の老松が枝を広げる池泉回遊式の江戸時代(約300年前)の大名庭園。園内に美 術館、陶器館、ひいな館などがある。◎JR丸亀駅から車で約10分◎善通寺IC・坂出北ICから車で約1

本島

満濃池

相模坊

瀬戸内海国立公園


日本が誇るすばらしい自然遺産、傑出した風景地に与えられる名称が「国立公園」。瀬戸内海は、1934年(昭和9年)3月16日、わが国初の国立公園に指定された。当初は、香川・岡山・広島の備讃瀬戸が指定区域で

【お遍路】
第81番 白峯寺 (坂出市青海町)


白峯寺 紅・黄・黒・青・白の五峰が連なる五色台。その白峰山の中腹にあるのが白峯寺。杉木立に囲まれた境内は独特の霊気が漂う。崇徳上皇が葬られたことで知られ、「雨月物語~白峯」に取り上げられていることでも

第79番 天皇寺 (坂出市西庄町)


天皇寺空海が日本武尊ゆかりの八十場の泉のほとりにあった木で十一面観世音菩薩を刻み、堂宇を建立。日本武尊が飲み元気になったといわれる八十場の泉は今も水が沸き続けている。近くにあるところてん屋さんは老舗。

第78番 郷照寺 (綾歌郡宇多津町)


郷照寺瀬戸大橋を望む厄よけの寺 宇多津町の南、青ノ山のふもとの高台に建ち、境内からは臨海の宇多津の町と瀬戸大橋を望む。奈良時代(8世紀初め・神亀2年(725))、行基菩薩が開創し仏光山・道場寺と称し

【美術館】
猪熊弦一郎 美術館 (丸亀市)


丸亀市猪熊弦一郎現代美術館丸亀市香川県出身の世界的洋画家、猪熊弦一郎画伯の作品2万点余りを収集展示している。◎JR丸亀駅から徒歩1分◎坂出北IC・善通寺ICから車で約15分◎休館/年末年始(展示替え期

東山魁夷美術館 (坂出市)


香川県立東山魁夷せとうち美術館坂出市 瀬戸大橋を望む絶好の地に、日本画の巨匠・東山魁夷画伯の作品280点余りを収蔵展示している。◎坂出ICから車で約15分・坂出北ICから車で約8分◎休館/月曜/9時~

【観光地】
丸亀城

宇多津町産業資料館

神谷神社本殿

讃岐国分寺

香川県自然科学館のナマズの化石

瀬戸大橋 四季フォト掲載220503


nomiya.hiroyuki さんの Picasa ウェブ アルバム- 瀬戸内海 5大橋 をご覧ください五月晴れの日 鷲羽山から見る瀬戸大橋の景色はまさしく絶景であります休日とあって県内外からたくさ

【ゴルフ】
坂出カントリークラブ 18H (坂出市府中町 )


自然が織りなす絶妙のビューバランス“自然と人との限りなき調和”をテーマに、雄大な自然とのみごとな融合をみせる戦略性豊かで、ハイグレードなゴルフコース。四国の名山(城山)の麗姿とベント・ワングリーンのコ

高松カントリー倶楽部 H18 (坂出市城山)


住 所 〒762-0021 香川県坂出市西庄町城山1625-15Tel 0877-46-5555(代)Fax 0877-45-9298経 営 社団法人・高松カントリー倶楽部
