観光情報(琴平・善通寺)

 
琴平・善通寺

景勝地金刀比羅宮

琴平町【国の名勝】 海の神様として信仰を集める「こんぴらさん」。
参道から奥社までの石段沿いには大門、五人百姓、国の重文である旭社や書院、社殿、宝物館など見応えあり。

◎JR琴平駅から参道入口まで徒歩約15分
◎琴電琴平駅から参道入口まで徒歩約10分
◎善通寺ICから車で約15分
◎TEL0877・75・2121

お遍路第77番 道隆寺

奈良時代のはじめ、土地の豪族、和気道隆公が薬師如来をご本尊にまつってお堂を建てたのが起源とされています。
広大な寺域には、本堂をはじめ、仁王門、護摩堂などが建ち、古い仏像、仏画、古文書類に法灯の歴史がしのばれます。

お遍路第76番 金倉寺

"鷄足山宝憧院金倉寺(けいそくざんほうどういん)は、四国霊場88ヶ所第76番札所。天台宗寺門派の園城寺の末寺で、本尊は薬師如来、脇に日光・月光両菩薩を安置しています。また、鎌倉時代の作で国の重要文化財の「絹本著色智証大師像(けんぽんちゃくしょくちしょうだいしぞう)」と室町時代の作で市の指定文化財の「絹本著色両界曼荼羅(けんぽんちゃくしょくりょうかいまんだら)」を所蔵しています。
 古くは景行天皇の血筋を引く和気宅成(わけのやかなり)が、父・道麿が宝亀5年(774年)に建てた仏殿をゆずり受け、道善寺と名付けたのが始まりといわれています。その宅成の子として弘仁5年(814年)に誕生したのが、円珍(智証大師)です。

お遍路第75番 善通寺

総本山善通寺誕生院の本堂、弘法大師空海の誕生所とされています。現在の建物は昭和11年に改築されたもので、礼堂、中殿、供養殿、奥殿の4棟からなっており、礼堂と中殿は空海の父・佐伯善通の舘の跡、奥殿は母・玉寄御前の舘の跡、奥殿は空海が生まれた所とされています。御影堂の背後には、空海が誕生した際に用いられた産湯の井戸も残っています。御影堂内部には、空海自筆とされる自画像「瞬目大師像」と、真言密教を伝えた8人の高僧が祀られています。地下には長さ約100mの戒壇めぐりがあります。

お遍路第74番 甲山寺

中村町方面から弘田川沿いに北へ向かうと甲山寺に着きます。医王山多宝院(いおうさんたほういん)甲山寺は四国霊場88ヶ所第74番札所で、総本山善通寺の末寺にあたります。本尊に薬師如来、寺の前の洞穴に毘沙門天(びしゃもんてん)を祀ってあります。
西讃府志によると、弘法大師が満濃池(まんのういけ)を修築した功績で朝廷から賜った報償金でこの寺を建て、大師自ら本尊を作って祀りました。寺の伝えによれば、満濃池修築以前に、弘法大師が曼荼羅寺と善通寺の間に寺を建てたいと場所を探していると、甲山のふもとの岩穴から老人が現われ、この地に寺を建てるように告げました。大師は感激して毘沙門天の石像を刻み、岩穴に祀ったといわれています。

お遍路第73番 出釈迦寺

"拝師山(がはいしさん)の山裾にあるのが、四国霊場88ヶ所73番札所の出釈迦寺(しゅしゃかじ)です。我拝師山求聞持院(ぐもんじいん)と号し、金剛峯寺(こんごうぶじ)の末寺になります。本尊は弘法大師の作になる釈迦如来で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)も安置されています。
 我拝師山は昔、倭斯濃山(わしのやま)といわれていました。寺のいい伝えによれば、弘法大師が真魚(まお)と呼ばれていた7歳の時にこの山で修業をつみ、「私は仏門に入って多くの人を救いたい。この願いが叶うのなら、釈迦如来よ、現われたまえ。叶わないのならば、命を捨て諸仏にこの身を供養として捧げます」と断崖絶壁から身を投げました。すると釈迦如来が天女を連れて現われ、幼い大師は天女に抱きとめられて崖の上に返されたそうです。

お遍路第72番 曼荼羅寺

善通寺・詫間線の吉原郵便局の交差点を南に入り案内表示にしたがって進むと、四国霊場88ヶ所72番札所の曼荼羅寺があります。
曼荼羅寺は我拝師山延命院(がはいしさんえんめいいん)と号し、創建は飛鳥時代の596年、最初は世坂寺(せさかじ)とも呼ばれていました。唐から帰った弘法大師はまず、父・佐伯直田公の菩提寺として善通寺を建立。続いて建立した母・玉依御前の菩提寺がこの寺だと伝えられています。荒れるがままだったこの寺は康平5年(1062年)頃から旅の僧によって修復されましたが、室町時代末期に兵火で荒廃。文禄年間(1592~1596年)に丸亀藩主生駒氏の家老が修復、貞享9年(1692年)に本堂が再建されました。現在の建物の大部分は、明治19年(1886年)の改築によるものです。

お遍路善通寺

"善通寺市【県指定史跡(東院)】 弘法大師の誕生した地として知られる真言宗最初の根本道場。
空海三大霊蹟のひとつで空海ゆかりの国宝や大楠があり、創建当時の伽藍配置を残している。

◎JR善通寺駅から徒歩約20分
◎善通寺ICから車で約10分
◎TEL0877・62・0111"

観光地旧金毘羅大芝居(金丸座)

琴平町【国指定重文】 天保6年(1835)に建てられた日本に現存する最古の芝居小屋。毎年春には人気役者による「四国こんぴら歌舞伎大芝居」で賑わいを見せる。
◎JR琴平駅から徒歩約20分
◎善通寺ICから車で約15分
◎無休/9時~17時 ◎有料
◎TEL0877・73・3846"

ゴルフ満濃ヒルズカントリークラブ 18H

"空と大地が織りなす讃岐の雄大な自然に挑戦意欲をかきたてる戦略性に富んだコースを造成しました。
万人に愛されるフェアな全18ホールを舞台に、アベレージゴルファーからシングルプレイヤーまで、ゴルフの醍醐味を心ゆくまでご堪能いただけます。
心ゆくまでプレイを満喫した後は、雄大なロケーションと洗練されたインテリアを備えたクラブハウスが、プレイヤーをやさしくお迎えします。もてなしの心が行き届いたアットホームな空間が、やすらぎと寛ぎを提供します。
〒766-0016 香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672
TEL:0877-79-3300 / FAX:0877-79-3301"

ゴルフタカガワ新琴南ゴルフ倶楽部18H 

四季に彩られた豊かな自然を背景にゴルフの素晴らしさ、プレイの楽しさを満喫できる壮大な18のホール。
ゆったりとした丘陵地に展開する恵まれた地形を活かしてレイアウトされている。3つの池と杉・ヒノキの林でセパレートされており、各ホールともフラットで広々しているが、正確なショットを要求されるコースでもある。又、シニア・レディースに大人気のコースである。
〒766-0201 
香川県仲多度郡まんのう町造田字上井2259
電話     0877-85-2001
FAX    0877-85-2800
予約専用電話 0877-85-2002

ゴルフサンライズヒルズ・カントリークラブ 27H

池、滝、谷越え...、個性豊かな東・中・西。戦略性あふれる多彩な3つのコースがダイナミックなゴルフシーンを生む。
766-0202
香川県仲多度郡琴南町中通129-1
TEL 0877-85-2888
FAX 0877-85-2880